勉強に役立つiphoneのツールをご紹介!!スマホ活用法【東大理三】
今や誰もが持っているスマホ📱 いろんな機能があるこのデバイスを、お勉強にいかさない手はないですよね✨ 今回の動画では、お勉強にいかせるiphoneのツール3つをご紹介します。 ぜひ今日から、日々のお勉...
Search
今や誰もが持っているスマホ📱 いろんな機能があるこのデバイスを、お勉強にいかさない手はないですよね✨ 今回の動画では、お勉強にいかせるiphoneのツール3つをご紹介します。 ぜひ今日から、日々のお勉...
どこの大学の入試でも頻繁に出題される「英作文」をテーマに、 この分野が得意になる方法や意識すべきポイントをお話ししました✨ ぜひご覧ください🙏😊 ✏️お仕事用YouTubeはこちら→ https:/...
誰にでもある「ニガテ科目」。避けてしまいがちな苦手分野・苦手科目とどう向き合うか? 受験においてとても大切なテーマで、お話ししてみました😉 ぜひご覧ください🙏😊 ✏️お仕事用YouTubeはこちら→...
美容外科医である私自身が、定期的に美容クリニックで受けている施術メニューをご紹介します! 好きな施術はたくさんあるのですが、その中でも特にリピートしているものについてお話ししてみました✨ 0:02 ...
部活、趣味、習い事、遊び… 学生時代にお勉強と並行してやりたいことってたくさんありますよね☺️ 今回の動画では、私がどんなふうにこれらを両立させてきたかをお話ししてみました✨ ぜひ参考にしてみてくだ...
受験生にとって大切と言われる高3の夏休み。 あとあと後悔しないために、夏休みが終わるまでに絶対にすべきことをお話しします‼︎ ストレスが多い高3の時期をいかに上手に過ごすか? 皆さん参考にしていただけ...
大学生の4年や6年をどう過ごすか? 大学時代をどう過ごすかによって、その後の人生が変わります✨ 東大医学部に在籍しながら、私がどんなふうに学生生活を送っていたのか、 今日はそんなお話しをしていきます😊...
試験対策において「まとめノート」は必要なのでしょうか? 中学、高校、大学でのテスト勉強において皆さんが気になるポイントですよね😳 今回は桜蔭中学校・高校から現役で東大理三に合格した私から、 まとめノ...
思考力・数学的センスが問われる物理✏️ いつから、どんな教材を使って、どんなふうに勉強を進めていくべきか、私の経験をお話ししています✨ 0:06 東大受験における理科について👀 1:01 東大物理...
まぶたが下がってきたかも…というかた必見‼︎😳 「眼瞼下垂」について、形成外科・美容外科医が解説します✨ まぶたの解剖から、手術の方法、保険診療と保険外診療の違いまで、医学の知識が無い方にもわかるよう...